<活躍社員インタビュー⑦>
弊社の中で活躍している社員を続々紹介して参ります。
第7弾は、『営業部』課長補佐 野田統さんです!

——–入社きっかけを教えてください!
私は元々工場で働いていて、年功序列という部分と機械操業がメインの仕事のため、もっと人と接する仕事に就きたい思った中、イング北海道の求人情報に「未経験でも働ける」と記載があり応募し面接をしていただきました。その際、イング北海道は年功序列も社歴も関係ないこと、ルート営業で毎日多くのクライアントとのもとへ行くこと、その二つが僕の中で働きたい環境に合致したことが決め手です。
——–入社する前、入社後のギャップはありませんでしたか?
前職が工場ということもあり、「スーツを着る」「休憩がある」「自分のデスクがある」という部分だけでも十分にギャップを感じていました。笑
——–仕事のやりがいはなんですか?
仕事面と環境面です。仕事面に関しては、「夜職=ダーク」なイメージがあったんですが…笑。実際そうではなくて、すごい良い人たちが多くて、イメージとは真逆すぎてびっくりしました。お店をよくするために打ち合わせをしていただけたり、成功した際に喜びをクライアント様と分かち合えるのは本当にやりがいを感じます。
——–仕事をする上で大切にしている事は?
1位:やりがい、2位:人間関係、3位:達成感
①やりがいを感じない仕事は自分の性格上絶対に続かないので、何よりも大事です。やりがいがあるから成長できるし学ぶ意欲も増すので仕事をするうえで最上位となります!②単純に仕事の悩みは会社の人に相談したいので、気兼ねなく相談できる人間環境は非常に大事だと思っています。③達成感があることで、自分の中で区切りをつけて仕事を行えているなと感じています。同じことをだらだらと続けるのではなく目標をクライアント様と共有して試行錯誤して達成感を共有できるのは自分にとってかなりプラスです!
——-就活生へ一言!
営業って難しそう…ナイトレジャーがクライアント様となるのが…というネガティブな考え方で外すのは非常にもったいないです!!去年新卒入社のスタッフもバリバリ活躍しています!迷っている方がいましたらまずは1歩踏み出してみませんか?
野田さんありがとうございます!
いかがでしたか?
是非、ご興味を持った方はまずはより詳しい『会社説明会』へ
https://cheercareer.jp/company/seminar/4138